#16 デザインの決め方は?~吊るし雛について~

#16 デザインの決め方は?~吊るし雛について~

吊るし雛の風習は日本でも珍しいらしく、日本三大つるし飾りと言われるのが、静岡県稲取地区の「雛のつるし飾り」、福岡県柳川市の「さげもん」、山形県酒田市の「傘福」になります。
吊るし雛の飾りは100種類以上ありますが、その中から最初に選んだモチーフは「毬」「梅」「桜」です。
これから様々な商品を制作する際に他のモチーフも取り入れて海外の方達にそれぞれに込められたモチーフの想いも伝えていきたいと考えました。
こういった日本の伝統行事を商品デザインに取り入れることで海外の人達に日本の習慣なども伝えていきたいと思います。

一覧に戻る